小春です。
最近、妙に恐ろしい夢を見る、と前の記事にも書きましたが、それらがすべて、熊本震災に関連したものや、戦争や戦闘をメインにしたものが多いなぁと気付き始めました。
遅い。ですね。はあ。
熊本の震災で、いろんな情報が各メディア、ネット、SNSに溢れているけれど、果たしてその真偽は如何なるものか?と少々不安です。
デマな情報を流すような輩もいるし、報道されないところで酷い目に遭っている方たちもいる。
この未曾有の大災害で、日本の国民はいよいよヤバイんじゃないかと思わされるのが、メディアや有力者の発言、対応への誹謗中傷やSNSでの炎上だと思います。
少数の人の反感を買った出来事や発言を、日本人は右へ倣えの精神ですぐに叩く。
本当のことなんて何も分からないのに、どんどんと自国への不信感が募っていく。
過敏になっている。誰かが何かを失敗すると、例えそれが小さな事でも「叩かなければいけない」「批判しなくてはいけない」というような意識が刷り込まれてしまってきている。
これは先の震災以前からも起きていた出来事ですが、今回のでより顕著になったと思います。
ちらと聞いた話なのですが、震災の日から、幾度となく余震が続く中報道を続けているNHKが、音声や映像の乱れや、スタッフやアナウンサーの報道が混乱していることについても誹謗中傷があったそう。
常に新しい情報が錯綜している中で、それを伝えようと必死に努力している姿を批判するのは、私はとても悲しいことだと思いました。
ヘルメットを被り、防災リュックを背負ったまま、現地の様子を実況する方や、ヘルメットを被って、自身も不安と恐怖でいっぱいなまま、熊本放送局のアナウンサーの方は只管現状を伝えていて、放送中何度も余震が来ても、自分の身より被災者の方へ注意を呼びかける姿は、命懸けで、とても尊い行為だと思うのに。
きっと、皆が皆誰のことも信用出来なくなっていて、偉い人や発言力のある人にほどその思いは強くなっているんだと。
だって、誰も本当のことを言わない。
平和だと思いこんでいた自分の国が、どんどんと、破滅に進んでいっている。これは大げさではないと思う。
自国のヒエラルキーにおいて、私たちのように影響力を持たない国民は当然下層であって、どう足掻いても、上の者には勝てない。権力と財力とでねじ伏せられてしまう。
公式に発表された情報なんて、所詮「そういうことにしておきましょう」というような外面の発言であって、今起きている出来事が、誰かの陰謀だったり、とんでもなく恐ろしい企てであったりすることだって過去に何度もあった。
行き過ぎた信仰、信頼等は人を盲目にさせるけれど、かといって何も信用出来ないような国になっていくのは、とてもとても恐ろしいです。
歴史は繰り返す。きっと、絶対に日本も戦争を始めるんだろう、この先、近い将来。
戦争。
中学の修学旅行で、広島に行ったのを思い出して、広島・長崎の原爆投下について少し調べました。あと、この間猿の惑星を見たので。
っていってもWikipedia読んだだけだけど。
![猿の惑星 [DVD] 猿の惑星 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/3114JN8RRZL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント
- 発売日: 2005/02/04
- メディア: DVD
- クリック: 16回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
若者の反戦意識や平和意識が薄れている、戦争体験者がどんどんと減っていき過去の悍ましい出来事を忘れてきているこの国は、国民は、もうきっと何にも抗うことができずに、騙し騙され、水面下の活動、内密に行われている計画が実行されて、また負の歴史を生む。
善悪の判断はとても厳しく難しい。
誰かが悪いとか、そういうものではなくて、ただただ、日常がどんどん不安な気持ちで過ぎていくのが、とても怖いです。
私はずっと、こういうことをブログに書いたり発言したりすることを避けてきました。
それは自分に、今の日本の現状の知識がなく、言ったところでデメリットしか生まないし、自分のこういった考えをひけらかす事をあまり良しとしていなかったから。
今回このような記事を書いたのは、あまりにも今の日本が破滅に向かっているとしか考えられないということに気づいてしまって、怖くなったからです。
ブログって、みんな各々好きなことを書ける場所で、私にとっては記事の批評はとことん興味の無いもので、要するに日記だから、こういうことをようやく考えることができたという、記録。
要するに、脳内なんだよね。
それをブログにしてる、こうやって全世界に公開している意識ってあんまりない。
元々過っ疎過疎なブログしかやってなかったので、独り言のようなね。
だから少し、はてなに来て正直、ドキドキしてます。
まあ、ブログ論はまた今度にして。
今日はやな夢見ないといいな。
あぁ、煙草が減った。
私にとっては一石二鳥。
【中村佑介|震災募金グッズ】5/1~31までSUZURI(https://t.co/8eOfzLXfvk)にて通販予定。1個あたりに出る利益300円全額を震災募金にあてます。生産数制限なし。詳細は近日。 pic.twitter.com/9wpthURxy5
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2016年4月21日
おやすみ世界。今日も、平和ボケ。